
蔵でしか味わえない、口中にはじける新酒だけの悦楽をお楽しみ下さい。
英勲 特別純米生原酒「無圧しぼり」
京都・伏見
▲喉ごしがよくベタつかない調和のとれた純米生原酒▲
数あるタンクの中から厳選し、フィルターや活性炭による濾過をせずに、しぼったままの状態のお酒をフレッシュな搾りたての状態でお届けします。
フルーティーな果物を思わせる旨味と、華やかな香り、純米酒ならではのコクとボディのある味わいをご賞味ください。
・使用米:祝・京の輝き ・精米歩合:60%・日本酒度:+2 ・酸度:1.4
・アミノ酸度:1.2 ・アルコール分:16~17%
720ml ¥1,540- 1800ml ¥2,970-

弥栄鶴「旭蔵舞」生酒 純米吟醸
京都・京丹後市
▲農家、農地にこだわり、土、水、人のこだわりと酒造りの探究心から生まれた、奇跡の酒▲
旭米を精米歩合60%に磨き速醸酒母で仕込みました。フレッシュでミネラル感のあるドライタイプ。
生酒特有の発泡感はより増して爽快なのど越しを味わっていただけます。
滋賀県草津市にある近江こだわり米工房「田淵農園」田淵竹男氏が育てた無農薬栽培米「旭」を使用しております。
精米歩合:60% 日本酒度:+6.63
酸度:1.6 アルコール度数14~15%
720ml ¥2,200-

滋賀県産復刻米「渡船」を全量使用
道灌 特別純米生原酒 渡船
滋賀県・草津市
▲地理的表示「滋賀」GI 滋賀認定酒▲
古くから近江で生み出され、湖の風をうけて育った酒米「滋賀渡船六号」(酒造好適米「山田錦」の親米)を原料米とした銘酒です。
「渡船」本来のもつ、米の旨味をしっかりと感じられ、酸によるスッキリとした喉越しが軽やかな呑口を演出します。
精米歩合:60% 日本酒度:±0
酸度:1.9 アルコール度数17~18%
GIは「Geographical Indication」の頭文字から取ったもので、国が一定の品種基準を満たしたものに与えられる称号です。
酒類や農産品において産地ならではの特性が確立されている場合に、当該産地内で生産され、生産基準を満たした商品だけがその産地名を独占的に名乗ることができる制度です。
720ml ¥1,650-