古都の息吹を感じる歴史都市「向日市」

4931183770715823423.f804b89ee7e848b8a82c3a6764a916c8.23092608_2.jpg 向日市発祥米    「旭米」 4931183770715823423.9cbf788b2ac44c25b98182d8a859ea8f.23092608_20241004130026939.jpg クラフトビール    「新次郎」 4931183770715823423.4b6c4165bb8e40cfa391f07beb138b59.23092608_2.jpg ゴールデンエール da4ca3af-285c-4c9e-9218-00f529cfb215_1_105_c.jpg b9153a1b-7326-4bc2-ae99-4efda4fc8c85_1_105_c.jpg 4931183770715823423.9f38112366944fe0976f4362b28680d7.23092608_2.jpg ポーター 5dfce94a-898a-485a-afdb-2c176a345beb_1_105_c.jpg b4d244e0-c231-45a3-bdd8-5257037af44f_1_105_c.jpg f99a1142-5b29-469c-b409-59c3f99d95d8_1_105_c.jpg 向日神社 aa4f0f00-dc2f-499a-a758-24236c21814c_1_105_c.jpg 大極殿跡 8213d7d7-e509-4f3d-a2fd-28ef9c0ff74a_1_105_c.jpg 竹の径

 
 
向日市の魅力が詰まったクラフトビール「新次郎」
地元の活性化を目指し、地元発祥米「旭米」を
活かした特別な味わいを提供しています。

 
 


新着情報

ご注文承り中!! 

今朝しぼったお酒をその日のうちにお届けします。

波乃音酒造 春隣(しゅんりん)

2024年冬、杜氏や蔵人が丹精込めて造った清酒を火入れ・加水を一切せず、そのまま瓶詰めし、その日のうちに御家庭までお届けします。
無濾過のどっしりとした味わいがあり、切の良い辛口でありながらおおらかな米お旨味が広がる「無濾過純米生原酒」です。
蔵でしか味わえない、口中にはじける新酒だけの悦楽をお楽しみください。
内容量:清酒 今朝搾り 中汲み 波乃音『春隣』1800ml&720ml
原材料:米(国産)、米麹
アルコール度数:16

お申し込み締切 1月20日(月)

720ml ¥1,650- 1800ml ¥3,300-
ECサイト   

ご注文承り中!! 

忘れられない感動の美味しさ!!しぼったその日に蔵出しする。

萩乃露『今朝搾り』無濾過無調整
純米吟醸 生原酒

今年もとびきりの純米吟醸酒を蔵出しします。
「蔵で飲む新酒は特別に美味しい」 という声を沢山いただきます。 その特別な旨さをお届けするために、 できたてのしぼりたて新酒を即瓶詰めし、 しぼったその日に蔵出しします。
蔵でしか味わえなかった “究極のしぼりたて”はまさに 感動の味わいです。  

ご予約締切日:令和7年2月24日(月)
お申し込み締切: 令和7年3月13日(月)
720ml ¥1,880- 
  

 好評販売中!! 

玉乃光 酒粕

京都伏見の老舗酒蔵 玉乃光酒造の酒粕は、純米吟醸酒を醸造する際に生まれる副産物です。
高品質な酒米と水を使用し、丁寧に仕込まれた 酒粕は、さまざまな用途でお楽しみいただけます。

300g ¥300-     500g ¥500-
 

令和6年産 三重県伊賀市産

きぬひかり

三重県伊賀地方は、四方を山に囲まれた盆地で、古琵琶湖層土壌の肥沃な土地と淀川源流の清水、 盆地独特の気候に恵まれ、古くから良質米の産地として知られております。
このような好条件のもとで丹精込めて育てた「伊賀米」は、味・香り・粘りの三拍子揃ったおいしいお米です。

5kg ¥2,800- 30kg ¥16,300-

 好評販売中!! 

1866年創業 老舗酒蔵が醸した

二階堂梅酒

麦と麦麹で作った「大分むぎ焼酎二階堂」に大分県産の梅を贅沢に漬け込んだ「梅酒」です。 
むぎ焼酎本来の美味しさと梅の香りをお楽しみいただけます。
梅の爽やかな香りと、焼酎の深みが特徴で、ロック、ソーダ割り、ストレートなど、様々な飲み方でお楽しみいただけます。 

720ml ¥2,387-

 好評販売中!! 


・当店おすすめ

向日市発祥米「旭米」で醸した清酒

清酒 月の桂「物集女」
         特別純米

720ml ¥1,980-

清酒 弥栄鶴「旭蔵舞」
       純米吟醸

720ml ¥2,200-

今朝しぼり2025

波乃音「春隣」
 2025年2月1日(土)蔵出し

萩乃露「今朝搾り」
 2025年3月13日(木)蔵出し


戸田みりん
二階堂 梅酒